こんにちは。かの地からスタッフの興介です。
我が家の庭には、ちょっとした畑を作れるスペースがあるんですが、そこで去年枝豆とプチトマトを植えて育てました。今年もやってみよう!ということになり植えたので植え方を含めて少しレポートしてみようと思います。
家庭菜園初心者にもおすすめなのは「枝豆」
今回植えるのは「早生枝豆」「あまいバンダムDX(とうもろこし)」です。
よく園芸屋さんで売ってますよ、こうゆうの。
すごく簡単に考えているので、3歳の娘と一緒に植えてみます。
いかんせん素人なので、今回は難しい事はしません(というか出来ないのが正直なところ。
また、なぜ枝豆なのか?という所ですが、去年適当に放置していただけで実がなったことと、とにかく自分で作って収穫したばかりの枝豆がめちゃめちゃ美味しかったからです。
肥料を混ぜた土に植えていきますが、枝豆のパッケージには「2~3センチ穴を掘って2~3粒一緒に埋める」とあったので、無作為に選んで植えていきます。
こんな感じですね。本当にこれでいいのかは不明ですが大丈夫と信じましょう。何個か一緒に植えるのは、生えない種もあるからでしょうね。
上から土をかぶせてあげます。ここも特に気にせずに。上から叩いて硬くするような事もしません。子供の手でかぶせたので、かなりソフトに土がかぶさっています。
家庭菜園でとうもろこしに初挑戦
とうもろこしは5センチくらい穴を掘って4粒程度をまとめて植えます。とうもろこしの種って赤いんですね。初めて知りました。
ちなみに、最初に「去年枝豆とトマトを作った」と書きましたが、去年と同じ食物を作るのは「連作」と言って良くありません。なので、
去年枝豆を植えた場所→今年はとうもろこし
去年トマトを植えた場所→今年は枝豆
としています。2年続けて作った事がないので本当によくないのかどうかは分からないのですが、先人に従え!という事でそうしています。
植え終わったら水をたっぷりあげます。子供は水をあげるのが大好きですよね。「大きくなーれ、大きくなーれ」と言いながら水をあげている姿を見るとついつい頬が緩んでしまいました。
枝豆を植えて1週間後…
ヤバい…。
どれが雑草でどれが芽なのか分からない…。
近くでよーく見てみると、これが枝豆の芽なのが分かりました。
とうもろこしの方はどれが芽なのかさっぱり分からなかったので、このまま大きくなるまで放置しました。
教訓:雑草は生えてきたらすぐに抜きましょう。最初の内はマジで見分けがつかなくなります。
今回はここまで!次回は大きくなった枝豆ととうもろこしをお見せします。家庭菜園で野菜が出来ていく様子は、なかなか楽しいもんですね。実がなったら食べられるというのも素晴らしい。