こんにちは、かの地から代表の嶋田です。
またまた行って来ました‼︎和歌山は南紀串本。
すべては湯川マサタカさんから始まりました
まずは湯川さんのお店で家族全員で髪を切ってもらいました。
髪切る前の画像撮り忘れましたがばっさり切ってもらいました。
そして嫁と湯川さんの企みでこんな感じに(笑)
これ凄いですね…。
手軽に銀髪に(笑)
そして画像の湯川さん悪い顔してますね…(笑)
やられました‼︎
今回の旅、実は半年前に決まってまして。
夏に行った串本釣行で次は冬の大型なイカをとお願いしてたんです。
段々と仲間も増え気付けば凄い人数に…これはもうお祭りです。
初めましての方が多い中お邪魔させて頂きました。
食材は現地調達‼︎という事で3つのグループに分かれて食材を調達しに行って来ました。
ティプラン、ショアエギング、カワハギ釣り。
この3部隊です。
ティップラン部隊
ティプラン部隊はきんださん、僕の親友の朋樹、そして僕で出航してきました。
ずっと乗りたかったきんださんの船に乗せてもらいました。
いい景色ですね…。
しかしティプランなんてやった事のない2人。
そして瀬戸内海の穏やかな流れしか経験した事のない2人。
すでに不安要素しかありません(笑)
そんな不安要素をよそに開始すぐに朋樹にアタリが‼︎
ドラグも出てます…。
それでも何とかあげて浮かんで来たのは安定のモンゴリアン‼︎
しかも浮かした瞬間にバレました(笑)
朋樹は最後までアオリイカって言っておりました(笑)
そういう事にしておいて下さい‼︎
僕は初めに言っておきます、旅の前に右手を負傷しましてギブスをはめた状態だったのでそんな状態ではできませんよね…。
まあ思いっきり左手でシャクってましたが(笑)
何も釣れず…。アタリもなく…。
これは手のせいにしておきます。
きんださん、素人2人そして手を負傷してた僕が乗ってたばっかりに場所も限られる中本当にありがとうございました。
橋杭岩まで見せて頂きいい思い出になりました‼︎
誰からも釣れた報告もなく食材ヤバいんじゃないかと思い始めた頃にショア部隊から連絡が…。
ショア部隊
ショアからは常さん、フミさん夫婦、石崎さん、トマノ君で行かれたみたいです。
そして常さんから食材確保と連絡が…。
デイでこれはヤバいですよね。
そもそもこの時期にデイでサイズ関係なく釣れる事が凄いです。
水深1.5mぐらいの所で見えてるシモリ打ちしてたみたいで底取ってシャクリあげボトムステイ…。
最初に300gくらいのが釣れたみたいなんですが巻き上げる途中に手前に2杯のイカの姿が見えたらしく早々に巻き上げ見えイカの2mぐらいにキャストして着水後すぐにダートさして、フォール後10秒程度ボトムステイでコンっと当たったみたいで思いっきり合わせたみたいです。
そんなどシャローにこんなサイズもいるんですね。
いつもながらお見事です。
本当によく釣られます‼︎
タックルデータ
- BREADEN SPECIMEN 88 swingtop ”TORZITY”
- DAIWA 15EXIST 2506PE-DH
- PE SUNLINE PE-EGI-ULT0.6 240m
- リーダー Seaguar Grandmax FX 3号
- EGI BREADEN 伊豆真鰯3.5F
常さんが釣られた後すぐにまた連絡が入りお次は福井県からお越しのフミさん‼︎
繰り返しになりますがデイで本当に凄いです。
タックルデータ
- DAIWA EMERALDAS EX AGS 84.5M-T
- DAIWA EMERALDAS 2508PE-HD
- PE SUNLINE PE-EGI-ULT 0.6
- リーダー SUNLINE BS2号
- エギ エメラルダス ナイトシュリンプ3.5号
本当に凄いです。
フミさん夫婦は本当に釣り好きで宴会後もメバルを釣りに行ってました(笑)
ご挨拶させていただいたら旦那さん共々気さくな方で旦那さんの名前が要介さんと言う事もありもの凄く親近感を覚えました。
今後共宜しくお願いします。
夜の宴
ここからが本番です(笑)
各自様々な物を用意しての大宴会。
鹿肉や広島の牡蠣、滋賀の鮒鮨…。
そしてカワハギ部隊の食材に様々な物が並びました。
カンパチさんを筆頭に宴会部長に笑かしてもらいました(笑)
カンパチさんのキャラは最強ですね。
和歌山行ったら必ず逢いたい1人です(笑)
そしてついにお会いできました、上中さん。
僕はこのお二人を見てエギングを始めました。
緊張しながらもいろんな事をお話しさせて頂きました。
湯川さんもそうですが動画で見たままの方でした。
上中さんは宴会だけの参加でしたが、次は是非一緒に釣りがしたいです。
その時は宜しくお願いします‼︎
釣りを通して出会った仲間での宴会。
縁とは不思議なものです…。
海に、釣りに感謝しながらも宴会は夜遅くまで続くのでした…。